毛が抜けて皮膚が見える
匂いが気になる
オンライン相談であれば、動物病院に連れて行かなくても先生に相談ができるため、
ペットの通院ストレスも無く安心です。
犬と猫の病気の中で、皮膚のトラブルが一番多いと言われています。
また、治療に時間がかかったり、再発したりすることもあるため、
気になる症状がある場合は動物病院に相談しましょう。
森のいぬねこ病院 ニシカツ先生
「もっとよい治療方法はないだろうか?」
「治療だけでなく、お家でしてあげられることはなんだろう?」
「今の病気のことをもっと詳しく知りたい」
「セカンドオピニオンのように、他の獣医師の考えも知りたい」
こういったお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
オンライン診療だからこそ、綿密にコミュニケーションをとり、あなたの悩みをしっかりと理解した上で、プロフェッショナルとしてお話をさせていただきます。
トイプードル(7歳)の例
今までは家から近い病院で診てもらっていましたが、なかなか症状が改善せず悩んでいたため、皮膚疾患を専門とする先生にオンラインで相談をしてみました。毎日のケア方法等もオンラインで教えていただき実践しています。
オンライン診療
医療従事者が対話し、症状を確認し、診断を行い、適切な治療や処方箋を提供いたします。リアルタイムでの医療サービスを提供します。
※原則、初診では受診をすることはできません。
オンライン相談
一般的な相談やカウンセリングを提供し、お困りごとのサポートやアドバイスを提供いたします。医療診断や処方箋の提供は一般的に行われません。
必要なもの
①クレジットカード
②Zoom(ビデオ通話アプリ)
\ 会員登録料・月額利用料無料 /
※セゾンカード以外もご利用いただけます。
診療料金は各動物病院のページをご覧ください。