こもれびペットクリニック
- 院長・代表者
- 釜田 肇
- オンライン診療料金
- 診療動物
-
- イヌ
- ネコ
- 診療科目
-
- 内科
- 外科
- 整形外科
- 皮膚科
- しつけ相談
- 予防医療
- 避妊/去勢
- 食事/栄養相談
- 循環器科
- 腫瘍/がん
- 眼科
- 耳鼻科
- 歯科
- 30分毎 3300円~
~もっと気軽に、もっと身近に。相談できるオンライン診療、始めました~
「ちょっと気になるけど、わざわざ病院に行くほどじゃないかも」
「オンラインって、なんだかハードルが高い気がする」
「話しにくかったらどうしよう…」
そんなふうに思って、気になることをそのままにしていませんか?
当院では、“話しやすさ”にこだわったオンライン診療を始めました。
担当するのは、診療歴14年の女性獣医師。私自身、二児の母として日々忙しく過ごしながら、ペットと暮らす大変さや心配ごとにも共感できる立場にいます。
「これって診てもらうほどのこと?」
「なんとなく調子が悪そうだけど、うまく説明できるかわからない」
そう思っても大丈夫。うまく話せなくても、遠慮せずに聞かせてください。
オンライン診療では、
・皮膚や耳のトラブル
・食事や生活習慣の相談
・高齢の子のちょっとした変化
・お薬のご相談(継続処方など)
など、幅広く対応しています。
まずは一度、お気軽にお試しください。
「相談してみてよかった」と思っていただける時間を、お届けします。
〈オンライン相談〉
①院長相談、セカンドオピニオン(総合診療)(30分 税込5500円)担当:釜田肇
症状、診療科を問わず病気の相談ができます。
②心臓病相談、セカンドオピニオン(30分 税込3300円)担当:釜田肇
「他院で心臓病のお薬を処方されているけれど何のお薬かわからない」
「心臓の雑音があると言われたけどまだお薬は飲まなくて大丈夫?」
など、心臓病に関するご不安がございましたら何でもご相談ください。
※状況によってはオンライン相談後に来院していただき、検査が必要になる場合があります。
③皮膚科相談、セカンドオピニオン(30分 税込3300円)担当:釜田優
「なかなか皮膚病が治らない」
「アトピー性皮膚炎と言われたけどどんな病気か説明してほしい」
など、皮膚病に関する疑問がありましたら何でもご相談ください。
※状況によってはオンライン相談後に来院していただき、検査が必要になる場合があります。
④しつけ相談(30分 税込5500円)担当:釜田肇、釜田優
ワンちゃんの甘噛みで困っている、トイレトレーニングのやり方がわからないなど、ワンちゃんやネコちゃんのしつけや日常生活でのお困りごとがあればご相談ください。
⑤デンタル相談(30分 税込2200円)担当:釜田肇、釜田優
はみがきのやり方がわからない、口を触るのを嫌がる…など、お口に関するお悩みがあればご相談ください。はみがきが苦手な子でもストレス無くできるデンタルケアの方法をお伝えします。
⑥フード相談(30分 税込3300円)担当:釜田肇、釜田優
どんなご飯を食べさせたらいいかわからない、シニアになったけどご飯の内容を変えた方がいいの?など、フードに関するご相談をお受けします。当院オススメのフードをご紹介いたします。
⑦子犬、子猫相談(30分 税込1100円)担当:釜田肇、釜田優
初めて犬や猫を飼うけど、動物病院にいつ行ったらいいの?予防って何をしたらいいの?用意しておいた方が良いものは?しつけや日常のお困りごとも含め、ご相談いただけます。
◉初めての方はカルテ作成料 税込1650円が別途かかります。
〈オンライン診療〉
①継続の再診、お薬の継続処方(10分 税込1100円、延長10分ごとに税込1100円)
通院の負担や待ち時間を減らしたい方にオススメです。
例えば…こんな使い方があります。
・皮膚の治療をしているが症状が落ち着いているので続きのお薬をもらいたい
・他のワンちゃんやネコちゃんに吠えてしまう/怖がってしまうので自宅でゆっくり獣医師と話したい
・調子が良いのでいつものお薬だけもらいたい
・自宅での様子を獣医師に見てもらって相談したい
・寝たきりで通院が難しい
※当院で診察を受けたことがあるワンちゃんネコちゃんに限ります。新しい症状がある場合や検査や処置が必要な場合はご来院をお願いすることもあります。
②健康診断、検査結果の説明(30分 税込1100円)
健康診断(血液検査だけ、もしくはスタンダード・プレミアムコース)やその他の検査結果をご自宅で待ち時間なくお聞きいただけます。今後の治療方針や日常生活で気をつける点なども含めてご説明いたします。
※当院でお受けいただいた検査結果に限ります。
◉オンライン相談、オンライン診療ともにシステム利用料280円が別途かかります。